新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2021年度アーヘン工科大学春季講座はオンライン開催となりました。
*再追加募集中です。(~ 1/28 (金) 15:00)
全学部・全研究科生を対象に、ドイツ アーヘン工科大学のドイツ語・ドイツ文化研修を中心とする、短期プログラムを2022年3月にオンラインで開催いたします。
この春季講座は、慶應義塾理工学部と60年以上の交流の歴史を持つドイツの名門アーヘン工科大学(Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule:RWTH Aachenとも表記します)の全面的協力によって実現したもので、同大学言語センター(Sprachenzentrum der RWTH)により慶應義塾大学の学生のために特別に提供されるものです。
プログラム期間 |
2022年3月14日(月)~3月25日(金) |
---|---|
募集対象者 |
全学部・全研究科生。ドイツ語の学習歴を選考の際、考慮します。 |
募集人数 |
8~20名 |
使用言語 |
ドイツ語 |
参加費用
|
330ユーロ(参加人数12名以上の場合。参加人数によって変わります。) *1/26現在の応募状況では、520ユーロ程になる予定です。 - 納入方法等については、後日合格者に通知します。 ※理工学部在籍者は、終了後に理工学部国際人材基金・資金に申請する資格があります。 |
出願受付期間
受付期間 : 2021年12月13日(月) ~ 2022年1月11日(火)
追加募集 : 2022年1月12日(水) ~ 1月24日(月) 15:00
再追加募集 : 2022年1月26日(水) ~ 1月28日(金) 15:00
出願方法
以下ウェブサイトのオンライン申請フォームより提出すること。
https://wwwdc01.adst.keio.ac.jp/kj/ic/Science/2021aachen_spring.html
出願書類
以下(0)~(9)の書類をアップロードすること(各ファイルのサイズは5MB以下推奨)。
提出書類は日本語で作成するものと英語またはドイツ語で作成するものがあります。
(0) 応募書類チェックリスト
(1) 申込書(日) (押印・写真貼付)
(2)ドイツ語レベルチェックアンケート
(3)研修申込の動機・目的(日) (約800字)
(4) 履歴書(日)
(5) 申込書(英 or 独) (写真貼付)
(6) 研修申込の動機・目的(英 or 独) (上記(2)に相当する内容)
(7) 履歴書(英 or 独)
(8) 学業成績証明書
(9) 語学能力証明書 ※スコアを持っている場合のみ。
英語(TOEFL、TOEIC、IELTS、G-TELPなど)、ドイツ語(独検など)のスコア/証明書を持っている場合には、アップロードしてください。このような試験を受けたことがない場合は、提出の必要はありません。
矢上キャンパス: 14棟地下1階オープンスペース
https://www.st.itc.keio.ac.jp/ja/com_ws_scanner_st.html
日吉キャンパス: 第7校舎ロビー、図書館1階
https://www.hc.itc.keio.ac.jp/ja/com_pcroom_hardware_hc.html
出願上の注意事項
審査スケジュール
応募書類に基づく書類審査
合格発表 2022年1月18日(火)10:00前後(メール送信)