慶應義塾大学全体のイベントに加えて、矢上キャンパスが一体となる恒例行事も盛んに行われています。「矢上祭」は、秋に行われる矢上キャンパスの学園祭。他にも「理工学部ソフトボール大会」や「理工学部オープンダブルストーナメント」など伝統となったスポーツイベントも年間を通して行われています。
*写真をクリックすると各イベントのニュース記事に飛ぶことが出来ます。
入学式(学部・大学院)
新入生ガイダンス
春学期授業開始
開校記念日(23日)
定期試験
【理工学部ソフトボール大会(※1)】
矢上キャンパスの伝統ある研究室対抗のソフトボール大会。
教員も混じってのソフトボールは和気あいあいとした雰囲気で行われます。
(※1)
2020年度は新型コロナウィルス感染症の影響で「開催中止」になりました。
秋学期授業開始
【矢上祭】
「矢上祭」は例年10月に矢上キャンパスで開催されている学園祭(※2)です。
最先端の大学の研究や科学技術を見て、触って、体感できるイベントが盛りだくさん。特に理工学部の先端科学を紹介する研究室ツアー企画は、とても人気で大勢の方が参加します。
(※2)2019年は台風のために中止、2020年は新型コロナウィルス感染症の影響を考慮し、9月27日(日)にオンラインで開催されました。
三田祭
【KEIO TECHNO MALL(慶應科学技術展)】
「KEIO TECHNO-MALL」は、理工学部・理工学研究科の研究成果を産業界に紹介し、産官学連携のきっかけとなる「出会いの場を提供するイベント」(※3)です。
(※3)2020年度は新型コロナウィルス感染症の影響を考慮し、2020年12月18日(金)にオンラインで開催されました。
全キャンパスで公認された学生団体は、約500団体(2018年度)あります。その中で、所在地の地理的関係や活動内容の専門性から、理工学部に本部を置く学生団体は以下のとおりです。