※イベント申込は下記【【矢上】2025年度ライブ・対面開催】よりお申し込みください。
公開日:2025/2/27
キャリア・就職に関する様々なセミナー・ガイダンスを開催しています。積極的に活用してください。いずれも内容の無断転載は厳禁です。
オンデマンド講座・アーカイブ動画についてはkeio.jp認証がかかっています。スマートフォンから視聴する際、BOXモバイルサイト上だと動画が表示されない場合がありますので、BOXアプリからの視聴を推奨いたします。
【開催日時】2025年4月25日(金)18:10-19:40 【対象】全学年対象(特に学部3年生・修士1年生・博士(27卒)推奨)※他学年も歓迎! 【開催形式】オンライン(Zoomミーティング) 【申込方法】 こちら よりお申し込みください。 |
~就活のウソホント・慶應理工の社会人の先輩の話を聞いてみよう~ 【開催日時】2025年5月7日(水)18:10-19:40 【対象】学部1・2年推奨 ※他学年も大歓迎! 【参加する先輩の企業】日立製作所、富士通、三菱総合研究所(3名予定) 【開催形式】オンライン(Zoomミーティング) 【申込方法】 こちら よりお申し込みください。 |
慶應理工系先輩との座談会 【開催日時】2025年5月30日(金)18:00-20:00(予定) 【対象】全学年対象(特に学部3年、修士1年の参加推奨) 【開催形式】対面(矢上キャンパス・MMR) 【内容】理工出身先輩社員との立食懇談会 【参加企業】8社程度 |
ケース面接・フェルミ推定講座 【日 時】6月3日(水)18:10-19:40 【対 象】全学年対象(学部3年生・修士1年生(26卒)推奨)※他学年・他学部も歓迎! |
デザイン思考入門講座 〜これからの時代に求められるデザイン思考とキャリア戦略の視点〜 【日 時】6月5日(木)6月12日(木)12:20~12:55 【対 象】全学年対象(学部3年生・修士1年生(26卒)推奨)※他学年・他学部も歓迎! |
グループディスカッション対策講座 【開催日時】2025年6月9日(月)18:10-19:40 【対象】全学年対象(特に26卒の学部3年、修士1年の参加推奨) 【開催形式】対面(矢上キャンパス・MMR) 【内容】グループディスカッションにおけるポイントと対策の解説と実践 【協力企業】株式会社NTTドコモ |
使い方に注意?就活支援サービス 口コミサイトの活用術講座 ~メリット・デメリットについて知ろう~ 【日 時】6月18日(水)18:10-19:40 【対 象】全学年対象(学部3年生・修士1年生(26卒)推奨)※他学年・他学部も歓迎!
|
技術面接対策講座 【開催日時】2025年6月27日(金)18:10-19:40 【対象】27卒向け(学部3年生・修士1年生・博士推奨)※他学年も歓迎! 【開催形式】オンライン(Zoomミーティング) 【内容】技術面接におけるポイント解説 【協力企業】ミネベアミツミ株式会社 |
全体就職ガイダンス
【開催形式】オンライン(Zoomミーティング) |
◆ 系別就職ガイダンスについて |
理工系キャリアセミナー ~エンジニア経験者が伝える、大学、学問の価値、キャリアプラン~ (2025/3/26公開) > オンデマンド動画 (視聴期限:2025/5/31) |
業界・企業研究講座(準備中) > オンデマンド動画 |
動画選考対策講座(準備中) 内容:オンライン採用のスタンダード化に伴い、大手企業を中心に増加している動画選考について解説 > オンデマンド動画 > 配付資料 |
オンライン面接対策講座(準備中) 内容:面接初期にスタンダード化したオンライン面接について解説 > オンデマンド動画 > 配付資料 |
対面面接対策講座(準備中) 内容:面接中盤~終盤での対面での面接や、対面面接当日のマナーについても解説 > オンデマンド動画 > 配付資料 |
筆記試験・WEBテスト講座(準備中) 内容:筆記試験・SPIの活用のされ方とこれからすべき準備について解説 > オンデマンド動画 > 配付資料 |
ケース面接・フェルミ推定講座 (準備中) 内容:外資系企業やコンサル・商社のみならずメーカーでも取り入れられているケース面接等について解説 > 配付資料 |
慶應理工生のためのキャリアガイダンス
> アーカイブ動画 (公開期限:2026/3/31) 【開催日時】2025年4月9日(水)18:10-19:40 【対象】全学年対象(特に学部3年生・修士1年生・博士(27卒)推奨) ※他学年も歓迎! 【開催形式】オンライン(Zoomミーティング)
|
所属キャンパスはもちろん、他キャンパスのガイダンスも視聴・参加できます。積極的に活用してみてください。 いずれも内容の無断転載は厳禁です。詳細は以下からご確認ください。
その他、実施済みのセミナーもオンデマンド配信中。