※イベント申込は下記【【矢上】2025年度ライブ・対面開催】よりお申し込みください。
公開日:2025/2/27
キャリア・就職に関する様々なセミナー・ガイダンスを開催しています。積極的に活用してください。いずれも内容の無断転載は厳禁です。
オンデマンド講座・アーカイブ動画についてはkeio.jp認証がかかっています。
【日 時】2025年10月9日(木)13:00-17:30(予定) 【開催場所】早稲田大学121号館(リサーチイノーベーションセンター) コマツ100周年記念ホール(予定) 【対 象】早稲田大学、慶應義塾大学の博士後期課程・一貫制博士課程に在籍する学生(文・理) 【言 語】日本語・英語(「企業・研究機関説明会」のみ同時通訳) 【内 容】博士の採用に前向きな企業・団体、研究機関との出会い・交流イベント 【参加企業】最大20社(※参加企業は順次更新してまいります) ※本イベントは、早稲田大学および慶應義塾大学の在籍学生のみ参加可能。 |
【開催日時】10月24日(金)18:10~20:00(予定) 【対 象】全学年対象(特に学部3年、修士1年の参加推奨) 【開催形式】対面 【場 所】矢上キャンパス「14棟地下2階マルチメディアルーム」 【内 容】理工出身の先輩社員との立食懇談会 【参加企業】(順不同) ・日本アイ・ビー・エム ・三井物産株式会社 ・株式会社野村総合研究所 ・株式会社NTTドコモ ・日鉄ソリューションズ株式会社 ※随時更新 ★今年度最後の開催になります。OBOGとお話出来るチャンスをお見逃しなく★ |
【開催日時】10月29日(水)13:30~16:30(予定) 【対 象】全学年対象(特に学部3年、修士1年の参加推奨) 【開始形式】対面 【場 所】矢上キャンパス YIL(Yagami Innovation Laboratory) 【内 容】今年就職活動を終えた先輩達にご自身の就職活動・研究活動の両立などをお話いただきます。 自由にお話を聞ける懇談会形式です。 【登壇者】今年度就職活動を終えた学生(理工学部学部4年・理工学研究科修士2年) |
◆ 系別就職ガイダンスについて |
【終了!】4大学合同模擬グループディスカッション(慶應義塾大学・青山学院大学・横浜国立大学・横浜市立大学)
【日 時】2025年8月8日(金)16:30~18:00 【開催形式】オンライン(Zoomミーティング) 【対 象】本学理工学部3年生、理工学研究科1年生、博士学生 【内 容】1グループ6~8名程度でグループディスカッション(GD)を行います。GD実施後には講師からのフィードバックがあります。 他大学の学生と実践練習が出来る貴重な機会です。(事前準備不要・服装自由) 【講 師】株式会社学情 【申し込みサイト】 ※予約完了メールにて、URLを送付します。 |
【終了!】アクチュアリー研究セミナー 【日時】2024年7月2日(火)18:00-19:30 【形式】ハイフレックス(対面はYagami Innovation Laboratory(YIL)とオンライン(Zoom)) 【対象】理工学部・理工学研究科全学生(他学部も希望があれば可) 【内容】アクチュアリーの職業紹介・業界別の魅力・個別相談 【講師】日本アクチュアリー会 |
~上場企業採用担当者×若手社員の模擬技術面接を見学できる!~ 【開催日時】2025年6月27日(金)18:10-19:40 【対象】27卒向け(学部3年生・修士1年生・博士推奨)※他学年も歓迎! 【開催形式】オンライン(Zoomミーティング) 【内容】技術面接におけるポイント解説 【協力企業】ミネベアミツミ株式会社 |
(開催延期) デザイン思考入門クイック講座 〜これからの時代に求められるデザイン思考とキャリア戦略の視点〜 【日時】6月12日(木)12:20~12:55 【対象】全学年対象(学部3年生・修士1年生(26卒)推奨)※他学年・他学部も歓迎! ※開催延期になりました |
【終了!】 グループディスカッション対策講座 【開催日時】2025年6月9日(月)18:10-19:40 【対象】全学年対象(特に26卒の学部3年、修士1年の参加推奨) 【開催形式】対面(矢上キャンパス・MMR) 【内容】グループディスカッションにおけるポイントと対策の解説と実践 【協力企業】株式会社NTTドコモ |
【終了!】 慶應理工系先輩との座談会 【開催日時】2025年5月30日(金)18:10-20:00 【対象】全学年対象(特に学部3年、修士1年の参加推奨) 【開催形式】対面(矢上キャンパス・MMR) 【内容】慶應理工出身先輩社員との立食懇談会 【参加企業】神戸製鋼所・小松製作所・パナソニックHD・日立製作所・みずほ銀行・三菱電機 |
~就活のウソホント・慶應理工の社会人の先輩の話を聞いてみよう~ > アーカイブ動画 No.1 No.2 (公開期限:2026/3/31) > 資料 (公開期限:2026/3/31) 【開催日時】2025年5月7日(水)18:10-19:40 【対象】全学年(学部1・2年推奨) 【参加企業】日立製作所、富士通、三菱総合研究所(4名) 【開催形式】オンライン(Zoomミーティング) |
慶應理工生のためのキャリアガイダンス
> アーカイブ動画 (公開期限:2026/3/31) 【開催日時】2025年4月9日(水)18:10-19:40 【対象】全学年対象(特に学部3年生・修士1年生・博士(27卒)推奨)※他学年も歓迎! 【開催形式】オンライン(Zoomミーティング) |
早慶理科大3校合同「博士学生キャリアパスセミナー」 ~多様なキャリアを歩む博士と語ろう!~ > アーカイブ配信 【日時】2025年9月25日(木)18:00~20:00 【開催形式】オンライン(Zoomミーティング) 【内容】3校出身、博士5名のパネルトークおよびブレイクアウトルームを利用した個別座談会を開催 18:00~ 開会挨拶 18:05~ 3大学出身の文系・理系博士登壇者によるパネルトーク(約85分) 19:30~ ブレイクアウトルームを利用した個別座談会(約25分) |
所属キャンパスはもちろん、他キャンパスのガイダンスも視聴・参加できます。積極的に活用してみてください。 いずれも内容の無断転載は厳禁です。詳細は以下からご確認ください。
その他、実施済みのセミナーもオンデマンド配信中。