助教(有期) 2名
【学部】
慶應義塾大学 理工学部 機械工学科
【大学院】
慶應義塾大学大学院 理工学研究科 総合デザイン工学専攻(機械工学分野)
機械工学科および理工学部共通基礎の実験・実習系科目を担当するとともに、その設備等の更新、改善を行う。
2026年4月1日
1年間。契約期間中あるいは契約終了後に機械工学科専任教員および助教(有期)の公募がある場合は応募できる。ただし、助教(有期)の任用期間は連続して最長3年とする。
上記1~4のすべての書類を、上記番号および氏名を入れて別々のファイル
(例:1履歴書_慶應太郎.pdf、2業績_慶應太郎.pdf、3-1論文_慶應太郎.pdf、3-2 論文_慶應太郎.doc、4教育研究_慶應太郎.pdfなど)とし、最終的に1つのzipファイル(パスワード付、15 MBを上限)にまとめて、
メール添付にて機械工学科主任宛(opening@mech.keio.ac.jp)までご送付ください。
その際、メールタイトルは「2026助教応募書類_慶應太郎」としてお名前も入れていただき、パスワードもご連絡ください。
なお、ご送付後、受領確認が2日以内(土日祝日を除く)に届かない場合は、下記問い合わせ先までメールにてお問合せください。
2025年8月7日(木) 正午必着
書類審査後、対象者には8月中旬までにメールで通知し面接を実施する予定です。
〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
慶應義塾大学 理工学部 機械工学科主任 三木則尚
E-mail: opening@mech.keio.ac.jp