募集人員

准教授(有期)、専任講師(有期)または助教(有期) 1名

所属

【学部】慶應義塾大学 理工学部 化学科
【大学院】慶應義塾大学大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻(分子化学専修)

専門分野

生体高分子の設計や構造機能解析を通じて生命現象を理解する分子創成学分野。特に、蛋白質が関与する生命現象を化学の視点から解明する研究で、人工知能を活用した機能性蛋白質の設計やその実験的検証などがキーワードとなる。また、設置予定のAI分子創成センター(仮称)(センター長:古川良明教授)の構成員として、塾内外での共同研究を積極的に推進する。担当科目は化学に関連した学生実験など。

応募資格

蛋白質の設計や構造機能解析の経験がある博士学位取得者、あるいは着任時までに取得見込みの者。

待遇

給与は慶應義塾の規程に基づき、年齢・学歴・職歴等により決定。社会保険加入。通勤交通費補助。勤務時間等は慶應義塾の規程による。

着任時期

2026年4月1日

任期

2026年4月1日より単年度契約、双方の合意に基づき契約更新可。ただし、最長雇用期間は、助教(有期)の場合、2029年3月末日までの3年間、准教授(有期)・専任講師(有期)の場合、2031年3月末日までの5年間。

提出書類

(1)履歴書(写真添付)
(2)研究業績リスト(学術論文(5編以内の主要論文にマークしDOIを付記)、著書、特許、researchmapのURLなど)
(3)これまでの研究の概要(2000字程度)
(4)今後の教育・研究に関する抱負(2000字程度)
(5)その他の資料(研究費取得状況など)
(6)意見を求めるうる2名の氏名と連絡先

応募締切

2025年8月18日(月)必着

書類送付先・問い合わせ先

〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
慶應義塾大学 理工学部 化学科主任 近藤 寛
E-mail:chemistry-group@keio.jp
TEL: 045-566-1701
書類は電子ファイル((1)はpdfおよびword、 (2)-(6)はpdf)としてメール(件名:分子創成学分野教員応募(応募者氏名))にてご提出ください。必要書類は1つのzipファイル(15 MB以下、パスワード付)にまとめてください。また、別メールにてパスワードもご連絡ください。

ホームページ

化学科:http://www.chem.keio.ac.jp/

ナビゲーションの始まり