2024年度 理工学部 退職者最終講義

2024年12月09日

本年度をもって退職する理工学部教員の最終講義を開催いたします。
聴講はどなたでもご参加いただけます。

日 時:2025年1月16日(木) 13:30~16:40(予定)、2025年1月17日(金)10:00~14:50(予定)
場 所:矢上キャンパス 創想館地下2階「マルチメディアルーム」、および zoomウェビナー

【理工学部退職者最終講義 1月16日(木)】

下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください:https://keio-univ.zoom.us/j/86257184505?pwd=ChCcD4e63BW2gXFmlAqh0xBaCj4GWT.1

パスコード:387285

【理工学部退職者最終講義 1月17日(金)】

下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください:https://keio-univ.zoom.us/j/87168110335?pwd=LR3SPbvfydSWivP8j3sxj6SsOto7pf.1

パスコード:962028

皆様の多数のご参加をお待ちしております。

2025年1月16日(木)開催講義

電気情報工学科
フォンス, ポール 教授
13:30~14:10 「Research in a National Laboratory and University: A Comparison」

物理情報工学科
田中 敏幸 教授
14:20~15:00 「半学半教半世紀」

システムデザイン工学科
中澤 和夫 准教授
15:10~15:50 「ロボットに組み込んで」

生命情報学科
榊原 康文 教授
16:00~16:40 「情報生命学という学問 ~生命情報学科のファミリーヒストリー~」

2025年1月17日(金)開催講義

外国語総合教育教室
宮川 尚理 准教授
10:00~10:40 「労働と遊び」

数理科学科
種村 秀紀 教授
10:50~11:30 「相転移をもつ確率モデル」

数理科学科
南 美穂子 教授
12:30~13:10 「ランダムな現象の数理と情報を取り出すための統計的モデリング」

情報工学科
寺岡 文男 教授
13:20~14:00 「インターネットの発展とともに四十有余年」

情報工学科
萩原 将文 教授
14:10~14:50 「知とオリジナルな研究を求めて40余年」

ナビゲーションの始まり